原チャに乗り始めて早……どのくらい経つのか分からんけど
最初の頃→「30km/hが制限速度とかいって、それでも超速すぎ!」と律儀に30㌔を守る。
そのうち→「まぁ40km/hくらい出ても平気かな。快適、快適。」40㌔。
そして今→ パラリラ パラリラ
50㌔くらい出すのも慣れてきた。速度警告ランプもつきっぱなしでバイクさんや親父さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいであるが、実際に公道を30㌔で走ってるとクルマが超煽りしてきてかえって危ないのではないかという結論に達した。変かもしれないが、やはり原チャの敵は道路のコンディションと追い越し上等のクルマ。
今はタイヤが小さくてちょっとのデコボコが危ないのが不満。
いちいち避けるのも煩わしいが、避けないともっと煩わしい事態に陥ってしまう。
2005/11/28
新春公演

だいぶ前に俺が「交響組曲ドラゴンクエストコンサートにいきたい、交響組曲ドラゴンクエストコンサートにいきたいよー」とのたもうたところ、妹が律儀に覚えていたらしく、パンフを持ってきてくれた。B席なら3000円のリーズナブルな価格で、ドラクエVIIIの楽曲が東京都交響楽団の演奏でお楽しみいただけます……うーん、是非とも行きたいぜ。しかしお兄さんは演奏会に行くと睡魔に襲われてしまうという休眠体質を持った人間なので、金を払ってまでこういうところに行ってもいいのか大変不安ざます。
生活圏は二段ベッドの上
今まではぶら下げて使うタイプの蛍光灯だったんだけど、ほこりがたまりやすかったり、頭をぶつけたり、ぶつけるとほこりが頭に乗っかったり…まぁつまり寝床が二段ベッドの上だと何かと天井の明かりにまで気を使わなくちゃいけなくて超不便。
そんなお兄さんを救うアイテムが……これだっっ!!!

薄くて軽くてサイコーの物体が3000円で買えてしまう時代なんですなぁ(*´ω`*)リモコンつきだと倍以上の値段になったりするが、天井が近い人間はヒモでも引っ張ってたほうが早くて効率がいい。そして光がまんべんなく届くようになったので今までより汚い部屋がいっそう輝かしく汚く見えて、その、なんだ、掃除します。
そんなお兄さんを救うアイテムが……これだっっ!!!

薄くて軽くてサイコーの物体が3000円で買えてしまう時代なんですなぁ(*´ω`*)リモコンつきだと倍以上の値段になったりするが、天井が近い人間はヒモでも引っ張ってたほうが早くて効率がいい。そして光がまんべんなく届くようになったので今までより汚い部屋がいっそう輝かしく汚く見えて、その、なんだ、掃除します。
2005/11/27
今日の日記 #4
・近所の古着屋で300円で購入したマフラーと、まーーーーったく同じものを日暮里で発見した!390円だった!ちょっと勝ったような、ものすごく負けたような、何ともいえない気分になった。
・本日のフォォォォスは、自分が超がんばったつもりで、実は隣がすごいがんばっていた、というお話。自分が逃げ回っていると隣が超攻めころし、自分が攻めまくってると隣から援護がとんでくるハイパーゲーム。そして自分が死ぬと隣が……ああ、すいマっせーん!!
今まで秋葉というと、ただやってきて、ちょこちょこ遊んで、帰る、という感じだったけど、最近はよりアグレッシヴに楽しめるようになってきたので、これからも週末とか行くやもしれぬ。最近ちょっとリアレス率が下がっているので、相方の調達をしないと危険な目に会うやもしれぬ…。
・オラタソもやっていたのだが、グリ坊のこぎこぎの練習をしていたら元々痛かった左肩の症状がさらに悪化しまくった予感。というか事実。
・ソラミミアワーを録画して電車で見ていたのだが、あやうく爆笑しかけて「フゴゴッ」となってしまい、大変恥ずかしい思いをしたざます。
・本日のフォォォォスは、自分が超がんばったつもりで、実は隣がすごいがんばっていた、というお話。自分が逃げ回っていると隣が超攻めころし、自分が攻めまくってると隣から援護がとんでくるハイパーゲーム。そして自分が死ぬと隣が……ああ、すいマっせーん!!
今まで秋葉というと、ただやってきて、ちょこちょこ遊んで、帰る、という感じだったけど、最近はよりアグレッシヴに楽しめるようになってきたので、これからも週末とか行くやもしれぬ。最近ちょっとリアレス率が下がっているので、相方の調達をしないと危険な目に会うやもしれぬ…。
・オラタソもやっていたのだが、グリ坊のこぎこぎの練習をしていたら元々痛かった左肩の症状がさらに悪化しまくった予感。というか事実。
・ソラミミアワーを録画して電車で見ていたのだが、あやうく爆笑しかけて「フゴゴッ」となってしまい、大変恥ずかしい思いをしたざます。
2005/11/26
2005/11/25
MEBIUSの復讐
いつもいつも「2時間も持たないなんて、役に立たないバッテリーだなぁ」と思っていたら、ついに10分も持たなくなってしまっていた!いつもACアダプタにつないで使っていたせいですっかり堕落しきってしまったらしい(;´Д`;)
俺が悪かった!
だから元に戻っておくれ……
リフレッシュを目指して一週間くらい放電→充電→放電→充電→放電→・・・と繰り返してみたものの、やはりすでに寿命を迎えられたっぽいなぁ。今年はこんなんばっかりだ。こうなったらリスくんだけでも年を越してほしい。
俺が悪かった!
だから元に戻っておくれ……
リフレッシュを目指して一週間くらい放電→充電→放電→充電→放電→・・・と繰り返してみたものの、やはりすでに寿命を迎えられたっぽいなぁ。今年はこんなんばっかりだ。こうなったらリスくんだけでも年を越してほしい。
バイク #3
だいぶ原チャも慣れてきたので仕事場へ直行チャレンジ。
超走った。
すごい走った。
だいぶ走った。
めちゃくちゃ……うおー!!いつになったら到着するんだ(;´Д`;)!!!
クルマで走れば20分程度の道のりのはずなのに原チャだと超遠く感じるのは、恐らくいつも以上に気を使うことが多いからだろう。それでも40分かからずに家につくんだから、バスと電車を乗りついで一時間半以上かかるよりも、ずっとずーっと経済的で、全然ラクなはずなのだが。。。クルマのときは全然気にしなかったマンホールのふたがこれほど恐ろしい凶器になるなんて気がつかなかったよw道路工事だってクルマのときは煩わしくて面倒だっただけなのに、二輪だと道のデコボコとかホント超やばいので、むしろ今はがんがん工事して欲しいw
まぁ死なない程度に珍走しますかねぇ
超走った。
すごい走った。
だいぶ走った。
めちゃくちゃ……うおー!!いつになったら到着するんだ(;´Д`;)!!!
クルマで走れば20分程度の道のりのはずなのに原チャだと超遠く感じるのは、恐らくいつも以上に気を使うことが多いからだろう。それでも40分かからずに家につくんだから、バスと電車を乗りついで一時間半以上かかるよりも、ずっとずーっと経済的で、全然ラクなはずなのだが。。。クルマのときは全然気にしなかったマンホールのふたがこれほど恐ろしい凶器になるなんて気がつかなかったよw道路工事だってクルマのときは煩わしくて面倒だっただけなのに、二輪だと道のデコボコとかホント超やばいので、むしろ今はがんがん工事して欲しいw
まぁ死なない程度に珍走しますかねぇ
2005/11/24
有り余りすぎる!
2倍ちがうだけのはずなのに、4倍も5倍も違う気がする。


昔から微妙に欲しくて欲しくてたまらなかった愛しの512Mbyteのカードを捕まえてきた。

今まで使ってたMiniSD(256M)からMiniSD(512M)にそのままピーコしたら、こんなに容量余ってる(;´Д`;)全然余裕ねえーとか思ってたのが嘘のようだ。さっそく今日録画した水曜ロードショーハリポタと賢者の石を編集して突っ込んだが、それでも容量余っている感動巨編。
フォーーーーースの動画でもエンコして入れるかw


昔から微妙に欲しくて欲しくてたまらなかった愛しの512Mbyteのカードを捕まえてきた。

今まで使ってたMiniSD(256M)からMiniSD(512M)にそのままピーコしたら、こんなに容量余ってる(;´Д`;)全然余裕ねえーとか思ってたのが嘘のようだ。さっそく今日録画した水曜ロードショーハリポタと賢者の石を編集して突っ込んだが、それでも容量余っている感動巨編。
フォーーーーースの動画でもエンコして入れるかw
2005/11/23
Tokyo incidents - kyouiku
あまり真面目に聴いてると鬱になりそうなので、歌詞の言葉遊びとバンドの音遊びしか気にしないことにしている人がここに。。。
以前、Coccoをまともに聴いて鬱になった人間もここに。痛い。
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/tokyo-incidents-kyouiku.htmlTokyo incidents - kyouiku
2005/11/22
2005/11/21
2005/11/20
ファッションリーダー
インディゴブルーのデニムジャケット+ジーンズに、ホワイトのウエスタンブーツという格好の男を見つけて超ビビった。しかも長めのシャツがジャケットからはみ出してスカートみたいになっちゃってて、それが俺のビビり度に拍車をかける。どういう組み合わせなのか自分の世界を超えちゃっててわからないけど、今のファッション誌にはああいうノリも載ってるのかなぁ。全然見てないから知らないけど、そこだけ気になってきた。
2005/11/18
SD-jukeboxの野望 #2
何はともあれ一日だけ使ってわかったこと
SD-Audioで転送した曲のほうが音質いい。
これはHE-AACと、Advance Audio Codec(=not AAC)との違いであって、HE-AACが超駄目すぎるわけではなくて、むしろビットレートが48Kbpsあたりになるとかなり差が出るように体感的には感じる。ビットレートが上げられる状況であれば再生周波数が44㌔にあげられる分だけ他の方法のほうがイイ(・∀・)!!、というだけなんだろう。
そんなSD-Audioだけど、ジャケットのデータは一括で登録できないくせに、表示再生させるのがとてもめんどくさかったりするので、実はけっきょく画像を見る機会そのものがないw
SD-Audioで転送した曲のほうが音質いい。
これはHE-AACと、Advance Audio Codec(=not AAC)との違いであって、HE-AACが超駄目すぎるわけではなくて、むしろビットレートが48Kbpsあたりになるとかなり差が出るように体感的には感じる。ビットレートが上げられる状況であれば再生周波数が44㌔にあげられる分だけ他の方法のほうがイイ(・∀・)!!、というだけなんだろう。
そんなSD-Audioだけど、ジャケットのデータは一括で登録できないくせに、表示再生させるのがとてもめんどくさかったりするので、実はけっきょく画像を見る機会そのものがないw
2005/11/17
SD-jukeboxの野望
5.0L61LEでの変更点
1)SD-Audio対応音楽配信サービス(MOOCS)に対応しました。
2)SD-Jukebox内の楽曲とSDメモリーカード内の楽曲を同期させるオートシンク機能に対応しました。
3)SD-Jukebox起動時に、SD-Jukeboxの主な操作が簡単に選択できる「ようこそ画面」を追加しました。
4)音楽CDを挿入するだけで、録音からSDメモリーカードへの書き込みを実施できる自動CD録音機能に対応しました。
5)タイトル名やアーティスト名などの漢字を半角カナに変換する、漢字かな変換機能に対応しました。
6)SD-Jukeboxの最新版アップデートモジュールの確認ができる、更新(アップデート)案内機能を追加しました。
今までのLightEditionでは全く対応する気がなかったカナ漢字変換に対応してしまうとは!!!!!
LE版はいろんなものに付属してるので、実質「SD-jukeboxを売って利益をだすよりも、SD-Audioを普及させて利益を搾取したほうが今後のためにもいいなぁ。じゃあ、今一番世間に出回っている5.0LE版にカナ漢字変換をつければ、今使ってる人へのアッピールになるんじゃないかなぁ」と言い出したに違いありませんよ!
オーディオ機器で独走中のiPodにはタダで使えて機能も同等かそれ以上のiTunesがあるのに、SD-Audioには便利なソフトがまったくないというジレンマがあったりなかったりしたので、こういう機能追加は嬉しい話。MOOCSも始まったし当然のアップデコ。
最近めっきりSD-Audioに触れてなかったけど、久々に起動してみようかなっていう気になった。
※ 今MOOCSのサイトを見てきたけど、無料でSD-jukebox配布してましたよ…(;´Д`;)…SD-Audioだけでかなり金かかってるのだが、これも時代の流れというものか。
1)SD-Audio対応音楽配信サービス(MOOCS)に対応しました。
2)SD-Jukebox内の楽曲とSDメモリーカード内の楽曲を同期させるオートシンク機能に対応しました。
3)SD-Jukebox起動時に、SD-Jukeboxの主な操作が簡単に選択できる「ようこそ画面」を追加しました。
4)音楽CDを挿入するだけで、録音からSDメモリーカードへの書き込みを実施できる自動CD録音機能に対応しました。
5)タイトル名やアーティスト名などの漢字を半角カナに変換する、漢字かな変換機能に対応しました。
6)SD-Jukeboxの最新版アップデートモジュールの確認ができる、更新(アップデート)案内機能を追加しました。
今までのLightEditionでは全く対応する気がなかったカナ漢字変換に対応してしまうとは!!!!!
LE版はいろんなものに付属してるので、実質「SD-jukeboxを売って利益をだすよりも、SD-Audioを普及させて利益を搾取したほうが今後のためにもいいなぁ。じゃあ、今一番世間に出回っている5.0LE版にカナ漢字変換をつければ、今使ってる人へのアッピールになるんじゃないかなぁ」と言い出したに違いありませんよ!
オーディオ機器で独走中のiPodにはタダで使えて機能も同等かそれ以上のiTunesがあるのに、SD-Audioには便利なソフトがまったくないというジレンマがあったりなかったりしたので、こういう機能追加は嬉しい話。MOOCSも始まったし当然のアップデコ。
最近めっきりSD-Audioに触れてなかったけど、久々に起動してみようかなっていう気になった。
※ 今MOOCSのサイトを見てきたけど、無料でSD-jukebox配布してましたよ…(;´Д`;)…SD-Audioだけでかなり金かかってるのだが、これも時代の流れというものか。
Sukima Switch - kuso clip
「全力少年」を全力でループ再生してたのでそろそろ歌詞を覚えてしまいそうだw
ヘッドフォンを変えてからスキマスイッチのアルバムを聞き直したら新たな発見があってウポァー(;´Д`;)クルマのスピーカーをフル稼働しても全然わからんかったのに、ちょっと出力側(スピーカーとかね)の性能をあげるだけで簡単に音が変わるなー。
こういう時にamazonアフェリエイトを貼って、とても素晴らしいアルバムであることを切々と語るように書いておくのが賢い人生なんだろうなーと思う。それが出来ないから不器用な生き方なんだとしみじみ思う。あまり(主観が大いに影響するアルバムのようなもので)いろいろ評価を書くのが苦手なのでサクッと流しちゃったけど、もちろんアフェリエイトとか関係なしに上で紹介した二枚はいいと思ってるので……ので……こんな曲だよーとリンク貼ろうと思ったけど、そういえばオフィシャルに試聴がないようなw
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/sukima-switch-kuso-clip.htmlSukima Switch - kuso clip
2005/11/16
ロングロング
今から寒い寒いと言ってるようでは冬を越せるのか不安なのですが、駅のホームで30分待つにしても1時間歩くにしても我慢できぬほどに寒いので、今さらになってロングロングなコートを買ってきた。
見つけた瞬間、あまりに恥ずかしいシルエットにひとめぼれ(;´Д`;)
ハンガーにかけてある状態からしてすでにあやしい雰囲気を醸し出しているが、実際に着てみるとサイドが絞ってあり、さらに恥ずかしいシルエットに!革製じゃないのであえてマトリックスとは言わんが、見れば見るほどコスプレじみてきた。オッサンになったら間違いなく着られないなぁ。まぁ今でも十分すぎるほど恥ずかしい。
ハーフも欲しくて安いのを見つけたら買ってしまうかもしれんが、そろそろ保管する場所がないw
これの隣に売られていたロングカシミヤコートが29000円という超お買い得品だったのが哀しかったが、真のオッサンになったらいずれ買おう…

ハンガーにかけてある状態からしてすでにあやしい雰囲気を醸し出しているが、実際に着てみるとサイドが絞ってあり、さらに恥ずかしいシルエットに!革製じゃないのであえてマトリックスとは言わんが、見れば見るほどコスプレじみてきた。オッサンになったら間違いなく着られないなぁ。まぁ今でも十分すぎるほど恥ずかしい。
ハーフも欲しくて安いのを見つけたら買ってしまうかもしれんが、そろそろ保管する場所がないw
これの隣に売られていたロングカシミヤコートが29000円という超お買い得品だったのが哀しかったが、真のオッサンになったらいずれ買おう…
2005/11/14
ド素人のための戦闘講座
日曜の話。
新宿で大会があるという話をす────っかり忘れていたお兄さんは、何も知らずに秋葉原に行ってしまい、あまりの人の居なさ加減にフォフォフォーーーーースの未来を垣間見てしまいましたよ。なんということだ…。それはそれとして、せっかく久々にチャリオッツ住人の相方と組む機会を設けたので、人が少なかろうとなんだろうとガンガン乱入しまくりの連コインしまくり。
俺がガク{{(;´Д`;)}}ブル引きこもりプレイして、お隣の超越によってガンガン連勝するのもいいけど、やはり相方とあーだこーだ言いながら作戦練ってリベンジかましに行ったり、あるいは戦闘中に「攻めるのー逃げるのーどっちー!?」と戦況確認しながら戦う楽しさというのは、また格別ですな。勝てばもちろん楽しいし、負けても得るものはあって、そういうときはレベルアップしたと感じる。
なぜかチャリオッツ住人と組んでるときだけ超越アタックを見る機会が多い(そして「隣はなにをやってるんだー!!」とステージの中心でダブルアタックを叫ぶ)のだが、そういうのも長いこと組んできた結果なのかもしれぬ。そういえばいつもは敵の位置しか気にしない俺だけど、今日は味方の位置を気にしながら戦えていたなぁ。
ここ最近は俺のライフタンクに穴が空きっぱなしなので補修するのが反省点であります。
新宿で大会があるという話をす────っかり忘れていたお兄さんは、何も知らずに秋葉原に行ってしまい、あまりの人の居なさ加減にフォフォフォーーーーースの未来を垣間見てしまいましたよ。なんということだ…。それはそれとして、せっかく久々にチャリオッツ住人の相方と組む機会を設けたので、人が少なかろうとなんだろうとガンガン乱入しまくりの連コインしまくり。
俺がガク{{(;´Д`;)}}ブル引きこもりプレイして、お隣の超越によってガンガン連勝するのもいいけど、やはり相方とあーだこーだ言いながら作戦練ってリベンジかましに行ったり、あるいは戦闘中に「攻めるのー逃げるのーどっちー!?」と戦況確認しながら戦う楽しさというのは、また格別ですな。勝てばもちろん楽しいし、負けても得るものはあって、そういうときはレベルアップしたと感じる。
なぜかチャリオッツ住人と組んでるときだけ超越アタックを見る機会が多い(そして「隣はなにをやってるんだー!!」とステージの中心でダブルアタックを叫ぶ)のだが、そういうのも長いこと組んできた結果なのかもしれぬ。そういえばいつもは敵の位置しか気にしない俺だけど、今日は味方の位置を気にしながら戦えていたなぁ。
ここ最近は俺のライフタンクに穴が空きっぱなしなので補修するのが反省点であります。
ラーメンツアー
先週の話。
ここ数週間くらい、雨の日を除いていつも一時間ほど歩いて帰ってる(電車の乗り継ぎが悪すぎる!!!!)んだけど、いつも見かける屋台のラーメン屋が気になって気になってしょうがなかった。どんな味がするのか気になってしょうがない。どんな人が食べてるんだろう、と気になってしょうがなくなったお兄さんはついに屋台ラーメン初体験。
値段は普通。
味は普通。
思ったより何もかもがずっと普通で、ちょっとガッカリした。
けど、客が謎だった。
すぐ近くの居酒屋からなだれ込んできた酔っ払いのおねーさんが「おじさーん」と言いながら店主に抱きついたりすれば、それをなだめて引っぺがす彼氏?も、どう見ても40代過ぎのおっさんだったりして、しかも会話の端々に「むすめの誕生日が」とか年齢相応の内容だったり、でもおねーさんは「誕生日だからってアタシに会わないなんてひどいーよー」とか、うーん?この二人の関係ってなんだ?
それを背中で黙殺しながらスポーツ新聞を一心不乱に読むオジサンやら、会社帰りとおぼしき二人組みとか、現場風のオッチャンとか、そして、そこに迷い込んだ謎の俺。
ガッカリは撤回、ワクワクした。
きっとラーメンの値段の中にこういう空気の流れる場所代が含まれているんだろう。
何よりも、寒空の中で食べるあったかいラーメンはいいものだと思うよ。
ここ数週間くらい、雨の日を除いていつも一時間ほど歩いて帰ってる(電車の乗り継ぎが悪すぎる!!!!)んだけど、いつも見かける屋台のラーメン屋が気になって気になってしょうがなかった。どんな味がするのか気になってしょうがない。どんな人が食べてるんだろう、と気になってしょうがなくなったお兄さんはついに屋台ラーメン初体験。
値段は普通。
味は普通。
思ったより何もかもがずっと普通で、ちょっとガッカリした。
けど、客が謎だった。
すぐ近くの居酒屋からなだれ込んできた酔っ払いのおねーさんが「おじさーん」と言いながら店主に抱きついたりすれば、それをなだめて引っぺがす彼氏?も、どう見ても40代過ぎのおっさんだったりして、しかも会話の端々に「むすめの誕生日が」とか年齢相応の内容だったり、でもおねーさんは「誕生日だからってアタシに会わないなんてひどいーよー」とか、うーん?この二人の関係ってなんだ?
それを背中で黙殺しながらスポーツ新聞を一心不乱に読むオジサンやら、会社帰りとおぼしき二人組みとか、現場風のオッチャンとか、そして、そこに迷い込んだ謎の俺。
ガッカリは撤回、ワクワクした。
きっとラーメンの値段の中にこういう空気の流れる場所代が含まれているんだろう。
何よりも、寒空の中で食べるあったかいラーメンはいいものだと思うよ。
高すぎる!

兄がとんでもなくタマランものをもらってきた!!!
BANG&OLUFSEN(B&O)のヘッドフォン、A8。
外出する寸前だったので、さっそく持っていこうかと思ったが、値段が値段だったのでさすがにすぐに持っていこうという勇気がわいてこなかった(;´Д`;)値段が…といっても、数あるオーディオ機器から比べればむしろガンガン持ち歩くべきポータブル用途こそふさわしい価格帯と品質なんだけど、それほど金をかけない俺から見ればこんなすごいものは神器にも等しいw
というわけで今になって使っているわけですが、初めてオーディオテクニカのATH-AD7を聴いたときと同じ衝撃を久々に受けましたよ。長いこと普通のヘッドフォンばかり使ってたので忘れていたけど、いいヘッドフォンはこんなに細かい音まで拾えるものなんですなぁ。お兄さん感激。低音が足りない感があるけど、中~高音の良さのおかげで許せてしまう。出力側がちょっとの音量でもかなり明瞭に鳴ってくれるので、オープン型だけど音漏れを気にせず安心して外でも使える。
音質が劇的に向上したおかげで、W31SAのプレイヤーから「SDカードへアクセスにいくノイズ」「本体内部のチリチリするノイズ」「キーを押したときのプチプチノイズ」「データに含まれるホワイトノイズ」まで拾えるようになったのがすごい!本当にすごい!すごくいらない(!´Д`!)!!
そんな若干哀しい感じを醸し出しつつ、よだれが溢れんばかりの機器を借りパクして大満足。
またひとつ、外出するのが楽しみなものが増えた。
硬すぎる!
骨董品の超硬いケータイが、

薄すぎるケータイにマジ変わり!
というわけで弟も機種編の波にのまれた。

せっかくなのでいろいろ試させてもらったけど、一般的な使い方(いわゆる通話、メールの類)は、キーピッチの関係もあってTOSHIBAのほうが使い勝手がいい。メニュー周りもいろいろ動いて可愛い。それなりの辞書もついてきて、おーこりゃいいじゃんマジでーとか思ったりした。
W31TとW31SAで同じ楽曲を用意して、同じヘッドフォン(B&O A8)で聴き比べたところ、SAのほうが細かいところまで再生されていたり、きちんとステレオLRが出ていたり(これは好みの問題)低音がしっかり出ていたり。そして何よりも、SAミュージクプレイヤーは擬似着うたフルも再生可能でそれなりに音楽ケータイとしての体裁を保っているのに対して、Tミュージクプレイヤーはダウンロードした着うたフルしか登録・再生できなくて、全くポータブルオーディオとしての体裁も出来てない。ウォークマン代わりに使うなってことなんだろうけど、あからさますぎて萎える。
動画性能ではW31Tのほうが性能では上なんだけど、その形態からポータブルプレイヤーちっくに使えないところが弱点といえば弱点というか、コンパクトさ的に物足りない感。せっかく薄いのに、きちんと広げないとビデオも見られないざます。
カメラ性能も音圧も足りないらしく、ああ、薄さというものがこれほど性能とトレードオフになるのか…と言ってしまうのは早計だった。フルブラウザやブルートゥースもついてるし、そういうものが必要な弟と、必要でない俺の差が、こういう携帯電話の選択に直結しただけであろう。
ただ一時期はW31Tも俺の候補に入ってただけに「アブネー」というのが正直な感想であるw

薄すぎるケータイにマジ変わり!
というわけで弟も機種編の波にのまれた。

せっかくなのでいろいろ試させてもらったけど、一般的な使い方(いわゆる通話、メールの類)は、キーピッチの関係もあってTOSHIBAのほうが使い勝手がいい。メニュー周りもいろいろ動いて可愛い。それなりの辞書もついてきて、おーこりゃいいじゃんマジでーとか思ったりした。
W31TとW31SAで同じ楽曲を用意して、同じヘッドフォン(B&O A8)で聴き比べたところ、SAのほうが細かいところまで再生されていたり、きちんとステレオLRが出ていたり(これは好みの問題)低音がしっかり出ていたり。そして何よりも、SAミュージクプレイヤーは擬似着うたフルも再生可能でそれなりに音楽ケータイとしての体裁を保っているのに対して、Tミュージクプレイヤーはダウンロードした着うたフルしか登録・再生できなくて、全くポータブルオーディオとしての体裁も出来てない。ウォークマン代わりに使うなってことなんだろうけど、あからさますぎて萎える。
動画性能ではW31Tのほうが性能では上なんだけど、その形態からポータブルプレイヤーちっくに使えないところが弱点といえば弱点というか、コンパクトさ的に物足りない感。せっかく薄いのに、きちんと広げないとビデオも見られないざます。
カメラ性能も音圧も足りないらしく、ああ、薄さというものがこれほど性能とトレードオフになるのか…と言ってしまうのは早計だった。フルブラウザやブルートゥースもついてるし、そういうものが必要な弟と、必要でない俺の差が、こういう携帯電話の選択に直結しただけであろう。
ただ一時期はW31Tも俺の候補に入ってただけに「アブネー」というのが正直な感想であるw
長すぎる!
先日の実家への帰省中にいつも必ず見かけるものがあって、それがこの、

日本一長───────────────────いチョコバー。この前はせっかくの新しい携帯電話でこれの写真を撮れなくてプリプリ憤慨していたわけだが、やんごとなき理由があって本日になって兄が超越した写真を送ってくれたのであった!ありがたい!受信に13円もかかったよ!
そこでふと思ったのだが、auの家族間でeメールを使うと、本来であれば分け合えるはずのお互いの無料通話分をお互いに食いつぶしあって、もしかしてすごく損をしているのではなかろーか。auのほとんどの機種に赤外線通信がついていないのは、こういう細かいところにまでパケット通信させるためなんだろうなぁ。我が家族は皆がそろってかなり大胆に無料通話を余らしてるはずなので、そこまで気にしないでもいい話なんだけど、そういう風に気がついてしまうと気がついた分だけ損した気分になってしまう。

日本一長───────────────────いチョコバー。この前はせっかくの新しい携帯電話でこれの写真を撮れなくてプリプリ憤慨していたわけだが、やんごとなき理由があって本日になって兄が超越した写真を送ってくれたのであった!ありがたい!受信に13円もかかったよ!
そこでふと思ったのだが、auの家族間でeメールを使うと、本来であれば分け合えるはずのお互いの無料通話分をお互いに食いつぶしあって、もしかしてすごく損をしているのではなかろーか。auのほとんどの機種に赤外線通信がついていないのは、こういう細かいところにまでパケット通信させるためなんだろうなぁ。我が家族は皆がそろってかなり大胆に無料通話を余らしてるはずなので、そこまで気にしないでもいい話なんだけど、そういう風に気がついてしまうと気がついた分だけ損した気分になってしまう。
中級者のためのコンサート帰り
帰りに秋葉原に寄ってフォフォフォーーーース。
勝ったり負けたり勝ったりして調子こいていたら、全一プレイヤーから強烈なお仕置きがダバダバ(;´Д`;)つえー。一般ピープルを相手にしててもお兄さんの超キャラのネタバレが著しいので、新しいアタックを考えなければ生き残れなさそうだ。が、その前に秋葉原からフォォォーーーースが生き残れるのか、なんとも微妙な状況だw
日曜は新宿で大会があるっぽいけど、人が集まるのかしら!?
※けっきょく10数名しか参加者が集まらず、急遽2on2大会に変更になり、全一プレイヤーが蹂躙して終了したとの談話が…
勝ったり負けたり勝ったりして調子こいていたら、全一プレイヤーから強烈なお仕置きがダバダバ(;´Д`;)つえー。一般ピープルを相手にしててもお兄さんの超キャラのネタバレが著しいので、新しいアタックを考えなければ生き残れなさそうだ。が、その前に秋葉原からフォォォーーーースが生き残れるのか、なんとも微妙な状況だw
日曜は新宿で大会があるっぽいけど、人が集まるのかしら!?
※けっきょく10数名しか参加者が集まらず、急遽2on2大会に変更になり、全一プレイヤーが蹂躙して終了したとの談話が…
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/blog-post_113190260850323874.html中級者のためのコンサート帰り
オタクあぶりだし #2
ちょい大きめのケツバッグ買ったー

単品で見るとなんじゃこりゃ?て感じだけど、実際に使ってみるといい感じで、組み合わせ次第でハマる。CDくらいなら軽く入っちゃうほどの大きさだけど、あまり荷物入れると膨らんじゃってカナシキ(´・ω・`)ので、けっきょく持ち運べる量はそれほど変わらないのであった。もう一個のヒップバッグは妹にパクられりんぐだが、たまには取替えしんぐして使い分けていくやも。
手に入れると出かけたくなる服とかあるけど、このバッグも持ってると出かけたくなるなぁ。こういうお出かけが楽しみになる持ち物っていうのは何かと助かる。ほっといたらどんどん引きこもりそうだ。休日も自主的に家から出るようにせなば(´Д`;)

単品で見るとなんじゃこりゃ?て感じだけど、実際に使ってみるといい感じで、組み合わせ次第でハマる。CDくらいなら軽く入っちゃうほどの大きさだけど、あまり荷物入れると膨らんじゃってカナシキ(´・ω・`)ので、けっきょく持ち運べる量はそれほど変わらないのであった。もう一個のヒップバッグは妹にパクられりんぐだが、たまには取替えしんぐして使い分けていくやも。
手に入れると出かけたくなる服とかあるけど、このバッグも持ってると出かけたくなるなぁ。こういうお出かけが楽しみになる持ち物っていうのは何かと助かる。ほっといたらどんどん引きこもりそうだ。休日も自主的に家から出るようにせなば(´Д`;)
初心者のためのクラシック入門
妹の学校でクラシックコンサートが開催されるという話があったので、なんとなく行ってみることにした。チケットは学生補正で800円。すっかりオッサンと化したお兄さんは、クラシックを聴くためにまずは大学生レベルまで若作りしなければならないという難関に挑むことになってしまった(;´Д`;)
まったく予備知識なしで行ったので、なにが演奏されるのかも知らずに席についたが、まぁ交響曲第二楽章とかパンフに書いてあっても全然わからんから、そういうところは全く重要ではなかったのだろう。もし寝ても恥ずかしくないように端っこのほうにデンと座って待ってたら、なぜかそこの学校の学生が大挙して押し寄せ、自分の周りに陣取ってしまった。すごいプレッシャーだ。寝られないw
内容は声楽ありオルガンあり交響曲ありといろいろあって初心者の俺でも楽しめた。やはりホールでの生演奏はいいですなぁ。特にお兄さんはチャーチオルガンの演奏が聴けて大満足ですよ。オルガン好きのお兄さんとしてはそういう演奏会があったらまた聴きに行きたいと思うわけですよ。
途中になってすごく眠くなって、チャーチオルガンから伸びるパイプが戦艦の砲台に見えてきてやばかった。

※参考資料
交響曲を聴いてると、ベートーヴェンはヴァイオリンが憎かったんじゃなかろうかとさえ思えてくる。管楽器にはあんなに優しい音を使わせるくせに、弦楽器に出させる音が強烈だ。あの楽章だけなのだろうか…

内容は声楽ありオルガンあり交響曲ありといろいろあって初心者の俺でも楽しめた。やはりホールでの生演奏はいいですなぁ。特にお兄さんはチャーチオルガンの演奏が聴けて大満足ですよ。オルガン好きのお兄さんとしてはそういう演奏会があったらまた聴きに行きたいと思うわけですよ。
途中になってすごく眠くなって、チャーチオルガンから伸びるパイプが戦艦の砲台に見えてきてやばかった。

※参考資料
交響曲を聴いてると、ベートーヴェンはヴァイオリンが憎かったんじゃなかろうかとさえ思えてくる。管楽器にはあんなに優しい音を使わせるくせに、弦楽器に出させる音が強烈だ。あの楽章だけなのだろうか…
2005/11/11
ぱるこ
パルコが『スーパーマリオブラザーズ』とタイアップ!━ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/2005/11/09/103,1131510227,45453,0,0.html
ショッピングセンターの"パルコ"が『スーパーマリオブラザーズ』とのタイアップ企画を実施! 全国のパルコ19店舗で11月18日~12月25日まで、国内旅行やオリジナルのマリオグッズが当たる抽選会、"PARCO XMAS HAPPY CHANCE!"が行われるぞ。

4000円につきスクラッチ一枚
恐ろしい……しかし、一枚くらい削りたい……
18日までに忘れられればいいのだが、こうやって書いてしまうことで
けっきょく思い出してしまうではないか!!!!!
2005/11/09
こころとからだが探し求めてる
こんなに大好きなのに……
なんでどこにも売っていないんだ
LOTTEぷるるんウォーターゼリー

コンビニとかスーパー行っても全然見かけないので、いつもの駅前のNEWDAYSで買うしかなかった。しかも一本147円。高いのを我慢して買ってきたけどそろそろ限界だ!!NEWDAYS寄ってるとバスの時間ないし、これは問屋に行ってまとめ買いするしかないのか!?どっかの店に入荷するよう直談判するしかないのか!?
と、いやね、アフォな話ですけど、まじで考えていたんですよ(;´Д`;)ホント見かけないんですよ。
こんなに大好きなのに…
駅前の自営の100円均一に大量入荷

嬉しくて3本買った。
店主のおばちゃんによろしくするよう頼んでおくことも忘れない。
俺はあの店の常連になる!!
なんでどこにも売っていないんだ
LOTTEぷるるんウォーターゼリー

コンビニとかスーパー行っても全然見かけないので、いつもの駅前のNEWDAYSで買うしかなかった。しかも一本147円。高いのを我慢して買ってきたけどそろそろ限界だ!!NEWDAYS寄ってるとバスの時間ないし、これは問屋に行ってまとめ買いするしかないのか!?どっかの店に入荷するよう直談判するしかないのか!?
と、いやね、アフォな話ですけど、まじで考えていたんですよ(;´Д`;)ホント見かけないんですよ。
こんなに大好きなのに…
駅前の自営の100円均一に大量入荷

嬉しくて3本買った。
店主のおばちゃんによろしくするよう頼んでおくことも忘れない。
俺はあの店の常連になる!!
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/blog-post_113146538036008188.htmlこころとからだが探し求めてる
オタクあぶりだし
ヒップバッグが欲しくてオサレがみなぎるショップ街に足を踏み入れたが、オサレさんの後光に照らされてしまう超場違いさん。まごまごしながらも目的地付近の到着したが、けっきょく全然いいのがなくて途方にくれていたところに、場違いな人を暗黒から救い出す一枚のシャツを発見。

見つけた瞬間、「俺の趣味に直球ストライク丸出しなシャツだなぁ」と、思った。
次の瞬間には店員につかまったw
ボタンがかわいい。

見るだけで満足するつもりだったけど、あまりに直球過ぎて買わなかったら後悔するのが丸分かりすぎるのが困る。店員さんが頑張って営業トークしてたけど、すべて右耳から左耳に抜けていき、相当悩んだ挙句、けっきょく購入してしまった。所有欲が満たされた瞬間。
しかしこのシャツ一枚だけでは場違いさんをオサレさんに変貌させることはできないようだ。

見つけた瞬間、「俺の趣味に直球ストライク丸出しなシャツだなぁ」と、思った。
次の瞬間には店員につかまったw
ボタンがかわいい。

見るだけで満足するつもりだったけど、あまりに直球過ぎて買わなかったら後悔するのが丸分かりすぎるのが困る。店員さんが頑張って営業トークしてたけど、すべて右耳から左耳に抜けていき、相当悩んだ挙句、けっきょく購入してしまった。所有欲が満たされた瞬間。
しかしこのシャツ一枚だけでは場違いさんをオサレさんに変貌させることはできないようだ。
2005/11/07
気にしてしまう
やけに本田美奈子さんのネタがそこかしこで出てると思ったら、そういう事でしたか…
テレ東系列「たけしの誰ピカ」で闘病生活応援募金みたいなのをやってたから、白血病で大変なことになってるのは知ってたけど、持たなかったんですなぁ……きっと追悼番組がすぐに放映されるのでテレビ欄はチェックせなば。
歌手・女優の本田美奈子さん死去(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051106it04.htm
テレ東系列「たけしの誰ピカ」で闘病生活応援募金みたいなのをやってたから、白血病で大変なことになってるのは知ってたけど、持たなかったんですなぁ……きっと追悼番組がすぐに放映されるのでテレビ欄はチェックせなば。
2005/11/06
インスパイアされた #3
ダイソーの100円ピンバッヂ。

MARIO。

コラボレーション。

そして合体。



とても恥ずかしい物体の完成であります!
どこからどう見ても恥ずかしい!!(´Д`;)
まだピンバッヂが余っている。どんどん恥ずかしくしていこう。

MARIO。

コラボレーション。

そして合体。



とても恥ずかしい物体の完成であります!
どこからどう見ても恥ずかしい!!(´Д`;)
まだピンバッヂが余っている。どんどん恥ずかしくしていこう。
付属品と見分けがつかない

音質はちょっとホワイトノイズがのりやすいかなー。これが付属品だったらキレるけど、何しろ値段が値段(100円)なので許せる。コネクタのさしこみ部分が固めで、勝手に外れる心配がないのが良い。携帯電話の色とおそろいにしたいとか、マイクがないとだめとか、超音質にこだわりがあるとか、そういう特別な理由がない限りはかなり最強に強まったアイテムではなかろーか。
3本あっても使わないなぁ(;´Д`;)アマッタ
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/blog-post_113127194431614786.html付属品と見分けがつかない
ソルリングだと地球防衛軍。
雑貨屋で数珠のかわりにブレス買ったついでにリングも買った。
シェルリングということは貝殻でできているんだろうか。確かに軽くてすぐ壊れそうな印象。

アジア雑貨は使いどころが難しい。
シェルリングということは貝殻でできているんだろうか。確かに軽くてすぐ壊れそうな印象。

アジア雑貨は使いどころが難しい。
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/blog-post_113127105423983246.htmlソルリングだと地球防衛軍。
虎

小さい頃から親しんできた虎さんを見つけて安心した。
そういえば池袋にも虎がいたけど今はどうなってるんだろう
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/blog-post_113127059064834168.html虎
ワンダと巨像
あまり長く遊べないゲームだという情報だけは事前に知っていたので何日もかけてじ────────────────────っくり攻略していこう、、、と思っていた矢先に、弟に超ハイペースで攻略された(´・ω・`)ネット上のネタバレにも注意を払って遊んできただけにショックも大きい。多分10月29日あたりの話。
しょうがないので、今日になって俺もサクッとクリアし、安心してネタバレできる環境にはなったが、今度は自分がネタバレすると他の人に迷惑になってしまうことに気がついたので、やはりこのゲームのことについて何も書けないのであった。
とてもせつなかった。
一人で遊んでたら最後は泣いたかもしれん。。。
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/blog-post_113120800781880360.htmlワンダと巨像
餃子おとこ
葬式のため実家に帰省。(10月30日あたりから)

「帰省=きしょう」と勘違いしてる人もいるみたいなので念のために書いておくと、「帰省=きせい」なのでこれを機会に覚えるといいでしょう。「重宝する=ちょうほうする」なので、合わせて覚えておいてもいいでしょう。お土産はネタで購入した餃子せんべいなのですが、これが思ったよりずっとまともな商品で、もうびっくりしました。意外とうまかったのでもっと買ってくればよかったなー。地元民も「意外といいんだけど、たくさん食べると飽きるんだよねー」と評価してたが、なにか工夫すれば長持ちするかもしれん。とりあえず醤油をかけてみたが、濃くなりすぎてダメだった。ラー油や酢だとどうなるんだろう……
ばあちゃんの葬式はお坊さんもいない超家族葬。線香は好きだけど、お経嫌いだし、戒名に数十万も取られるような生臭な話をされたら超はらわた煮えくり返るし、だから手作り風味溢れてた今回の葬儀は、俺にとってはすごくいい葬式でした。ほんと最悪。死ぬ前にいろいろやってあげたいことがいっぱいあったのに何もしなかった自分を鑑みると、反省とかそういう感じじゃないんだけど、一人でいるといろいろ考えてしまう。そんな時間が苦痛。電車のレールを見てると中に入りたくなるし、クルマを運転してると中央分離帯に呼ばれてるような気がする。晩年のばあちゃんはどことなくアジアゾウに似てたなぁ。次回の地球不思議大自然は見たら号泣する、ので、録画しないことにした。
雑貨屋で数珠のかわりにブレス買った。

もっと数珠っぽいのを買う予定だったんだけど、見た瞬間に呼ばれた気がしてパッと手にとってしまった。12月4日に(実際にはかなり早いけど)四十九日があるので、そのときに持っていって線香たくさん浴びせてくるやもしれぬ。
というわけで喪に服しているので年賀状はありえない方向でお願いしたいが、俺とか兄弟に関しては別にそこまで気にしなくてもいい気がする。親は喪中がどうとか言ってたけど、未だに動き出す気配がないw

「帰省=きしょう」と勘違いしてる人もいるみたいなので念のために書いておくと、「帰省=きせい」なのでこれを機会に覚えるといいでしょう。「重宝する=ちょうほうする」なので、合わせて覚えておいてもいいでしょう。お土産はネタで購入した餃子せんべいなのですが、これが思ったよりずっとまともな商品で、もうびっくりしました。意外とうまかったのでもっと買ってくればよかったなー。地元民も「意外といいんだけど、たくさん食べると飽きるんだよねー」と評価してたが、なにか工夫すれば長持ちするかもしれん。とりあえず醤油をかけてみたが、濃くなりすぎてダメだった。ラー油や酢だとどうなるんだろう……
ばあちゃんの葬式はお坊さんもいない超家族葬。線香は好きだけど、お経嫌いだし、戒名に数十万も取られるような生臭な話をされたら超はらわた煮えくり返るし、だから手作り風味溢れてた今回の葬儀は、俺にとってはすごくいい葬式でした。ほんと最悪。死ぬ前にいろいろやってあげたいことがいっぱいあったのに何もしなかった自分を鑑みると、反省とかそういう感じじゃないんだけど、一人でいるといろいろ考えてしまう。そんな時間が苦痛。電車のレールを見てると中に入りたくなるし、クルマを運転してると中央分離帯に呼ばれてるような気がする。晩年のばあちゃんはどことなくアジアゾウに似てたなぁ。次回の地球不思議大自然は見たら号泣する、ので、録画しないことにした。
雑貨屋で数珠のかわりにブレス買った。

もっと数珠っぽいのを買う予定だったんだけど、見た瞬間に呼ばれた気がしてパッと手にとってしまった。12月4日に(実際にはかなり早いけど)四十九日があるので、そのときに持っていって線香たくさん浴びせてくるやもしれぬ。
というわけで喪に服しているので年賀状はありえない方向でお願いしたいが、俺とか兄弟に関しては別にそこまで気にしなくてもいい気がする。親は喪中がどうとか言ってたけど、未だに動き出す気配がないw
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/blog-post_06.html餃子おとこ
総括。
先週から、巨像退治にいそしんだり、実家に帰ったり、家に帰って報告書まとめたり、葬式あげたり、子供と遊んだり、なにかと目まぐるしい一週間だったんだけど、まぁ総括すればいろいろあった感じで。
とにかく最悪だったけど買い物いったら落ち着いてきたので日記でも書くことにするますよ。
とにかく最悪だったけど買い物いったら落ち着いてきたので日記でも書くことにするますよ。
https://mokumokusan.blogspot.com/2005/11/blog-post.html総括。
登録:
投稿 (Atom)