残りはメモで。
・アイマス2!
・けっきょくPS3とXBOX360は実家に置いてきた。
↑来月あたり持ってくる!
・デリバリーはひとり暮らしにやさしくない
・たこやき全滅
・怖がらせたくない⇔無視したくない
・ネットつながると家事がおろそかに
・無線LAN
・接点がないよね
・まさに『気の置けない』‥!
・仕事で穿けないショートパンツ
・仕事で着られないシャツとベスト
・今週末あたりに‥
2010/07/05
身体の奥底から湧きでる眠気
東京スカイツリー!!!!!
真正面から見るとデッケー!!!!!
嬉しくてつい写真とか撮っちゃう‥‥
とか思っていたら、隣に停まってた車でも
まったく同じことやっててワロたww
***
■そして投票へ‥
不在者投票してくるついでに実家に帰る。
引越し初日で持っていけなかった荷物とかを
いくつか車に積み込んで、二日間一往復の小旅行。
そしてけっきょく漫画とか持ってきちゃう人‥ぐぬぬ‥
すわ、我が家には本棚分が足りない!!!!!
■あなたの常識、わたしの非常識
世の中には「車の助手席で寝ると怒るドライバー」
という方々がいる、らしい、という話を聞いて
にわかには信じがたかったのだが‥、いかんせん
友人の体験談だったのでその通りらしい。
『俺なんて助手席の人が寝てたら
どんだけ起こさないで走れるか本気だすけどなー』
と言ったら、どちらにせよ普通じゃないっぽいと
念を押されたwなんということだww
自分の中の常識が正しいとは限らんとか、
相手へのひいき目の話とか、いろいろあったんだけど、
何事も自分の尺度だけで判断してはいけないんだなぁと
改めて思い知らされた、そんな一日。
***
■auショップの罠。
携帯電話の充電器とUSBケーブルが欲しかったので
近所のauショップに行ってきた。
そして、オールバックのお兄さんと対峙。
『充電器ください。』
「はいどうぞ。ポイントあるんで使えますよー」
『じゃあそれで。あとUSBケーブルくださいな。』
「お取り寄せになりますがー、
っていうかお客様のケータイって付属でついてるすよね」
『(実家にあるはずだけど説明めんどいし、)
あー、なくしちゃったっぽいっす。』
「あぁ、捨てちゃったんですねー」
『違ぇよ。』 (←本音であり、そして漏れたw)
俺もこんな声出せるんだなぁ‥って、
ちょっとしみじみした。
でもイラッ☆としたのは勘弁なw
つまり、帰省ついでに↑ケーブルも持ってきたわけであり
万事解決であり、auショップの店員にしてやられた事実分だけ
もしかして損をしているのかもしれぬー。
***
■やたら疲労感が
寝不足というわけでもなく、運転で疲れたわけでもなく
それでもなぜか身体の奥底から倦怠感と眠気が湧きでてきて
いったいなんじゃろなぁ、、、と考え中。
やはり‥、これは‥。
https://mokumokusan.blogspot.com/2010/07/blog-post_7084.html身体の奥底から湧きでる眠気
『ごはんとか食べるし』
大事なのは外食することじゃなくて‥‥
***
■俺もオカンの子
食器売り場を見ていると財布が火を噴きそうで超やばい。
新しいグラスとかお椀とか小皿だとか、見てるだけでマジナゴムー.
デジモノにしか興味ないと思っていた俺的に信じがたい話だが、
兄さんもオカンの子なんだなぁ‥と思わざるを得ない。
ていうか「スチームジェットで汚れがみるみる落ちる!」とか
「これひとつで皮むきもアレもコレも!」等の便利グッズが
俺の財布を攻撃してきて大変やばいでござるよw
***
■うらやまけしからんひと
デザイン系の体重計もらいました!!!!!
体脂肪とか分かっちゃうすぐれもの。
■生活力向上キャンペーン#2
洗濯とか超絶キライすぎて無理かと思ってたけど
やってみると意外と出来るもんだったりして、
自分の可能性について再考中。
もう自慢出来ないくらいまるっきり生活力なかったけど
歳とともに生き方が自然と身についてるのかもしれん。
それでも「食費<漫画・文庫代」であるところに
何かしらの過ちを感じなくもないw
( @w@)『うますなぁ』
( ´ω`)「うますなぁ」
そんなことが言いあえるかどうかだと思うんだ。
大事なところ。わりかしマジで。
***
■俺もオカンの子
食器売り場を見ていると財布が火を噴きそうで超やばい。
新しいグラスとかお椀とか小皿だとか、見てるだけでマジナゴムー.
デジモノにしか興味ないと思っていた俺的に信じがたい話だが、
兄さんもオカンの子なんだなぁ‥と思わざるを得ない。
ていうか「スチームジェットで汚れがみるみる落ちる!」とか
「これひとつで皮むきもアレもコレも!」等の便利グッズが
俺の財布を攻撃してきて大変やばいでござるよw
***
■うらやまけしからんひと
デザイン系の体重計もらいました!!!!!
体脂肪とか分かっちゃうすぐれもの。
あ、これ誕生日のアレって事かしら。
というわけで電池買ってきてさっそく使ってみたら、
4月に測定したときより+1.1kg増えてたよ!
でも今年のお正月から徐々に減ってた分が
やっと戻っただけだから、あまり変わりがないよ!
数値だけ見ると、こっちが増えた分‥
いや、まさかね‥
■生活力向上キャンペーン#2
洗濯とか超絶キライすぎて無理かと思ってたけど
やってみると意外と出来るもんだったりして、
自分の可能性について再考中。
もう自慢出来ないくらいまるっきり生活力なかったけど
歳とともに生き方が自然と身についてるのかもしれん。
それでも「食費<漫画・文庫代」であるところに
何かしらの過ちを感じなくもないw
https://mokumokusan.blogspot.com/2010/07/blog-post_1005.html『ごはんとか食べるし』
『ネットつながったんで更新とかする』
■壁掛け時計さえあれば‥
ふとした時にチラ見したくてたまらなかった壁掛け時計を
購入した兄さんに死角はないのであった。
という話を書いたのがちょっと前の話であり、
ここで壁掛けカレンダーを追加した兄さんに敵はないのであった。
***
■『なにがあろうと、無条件で味方。』
何年たっても根本的なところは変わらん。。。
という事実を、この歳になっても思い知らされる。
わざわざ言うのも癪なんで言わんけど。
自分に出来ることは、とても、とても少ない。
ふとした時にチラ見したくてたまらなかった壁掛け時計を
購入した兄さんに死角はないのであった。
という話を書いたのがちょっと前の話であり、
ここで壁掛けカレンダーを追加した兄さんに敵はないのであった。
しかし7月の予定をちまちま書いてたら
やたら誕生日待ちの人が多くて笑ろえるw
そんな今月。
土日は何とか休めそうだけど、3連休とかは
なんとなく仕事っぽい。そんな気がする。
八雲一家とか置いてみる。
うーん、かわゆすなぁ(´ω`)
こういう実家じゃ置きづらいものが増え始めると
おとこのひとり暮らし感が強まってきてアレだなw
僕は‥ガンプラもフィギュアも置かない!
***
■『なにがあろうと、無条件で味方。』
何年たっても根本的なところは変わらん。。。
という事実を、この歳になっても思い知らされる。
わざわざ言うのも癪なんで言わんけど。
自分に出来ることは、とても、とても少ない。
https://mokumokusan.blogspot.com/2010/07/blog-post_05.html『ネットつながったんで更新とかする』
2010/07/01
生活力向上キャンペーン
テレビ台を買ったら、なんとなく生活レベルが上がった気がするw
小さいながらも楽しい我が家。
実家からプレステ3持ってくるべかなぁ。
小さいながらも楽しい我が家。
実家からプレステ3持ってくるべかなぁ。
***
■まだまだメモ
・あとはモデム繋ぐだけ
・『ごはんとか食べるし』
・乙嫁語り(1)(2)
・今週土日が連休だと‥!
・やはり怖がらせていたのだろうなー
・意外と洗濯きらいじゃなくなってきたかも
・メモたまりすぎてもう忘れそうw
https://mokumokusan.blogspot.com/2010/07/blog-post.html生活力向上キャンペーン
登録:
投稿 (Atom)