2007/10/09

モブログメモ → 清書

■ 連休初日に東方P借りた→まだ弾幕が拝めない

■ 戦慄迷宮がリニューアル

■ 原チャ8分、乗り換え4回、徒歩17分…

■ 結城アイラ

■ 川崎

■ 動画プレイヤー

***

帰宅したら編集予定

***

■ 連休初日に東方プロジェクトのアレを借りた!

さっそくもりもりプレイするぜ!
…って意気込んでたんだけど、誕生会やらミーティングやらに追われて
いまだ弾幕を拝むことができず。(´"Д"`;)グヌヌヌ……

でも今日になってやっとCDを拝むことが出来たよ!!
さっそくインスコして遊ぶよ!!














あそぶ……あそ…………あれ…………?


動かない…(´・ω・`)…



嫌な予感はしてたけど、やはりビデオメモリが4MByteしかないノートでは…

***

■ 戦慄迷宮がリニューアル

※2007年10月6日~2008年2月3日は、「戦慄迷宮EX.バイオハザード」としてリニューアルいたします。


また行かなくちゃ!

来年2月…果たしてそれまでに予定を組んで行くことができるだろうか。
そして「フジヤマ」「ええじゃないか」へのリベンジを果たせるだろうか。
というか「フジヤマ」は何回も何回も飽きるほど(飽きてない)乗ったので
次回は「ええじゃないか」を何回も何回も飽きるほど(飽きないだろう…)
乗らなければいけない!

それが富士Q戦士。

***

■ 原チャ8分、乗り換え4回、徒歩17分…

今度の新しい現場は、自宅から2時間かけて(しかも超めんどい)大行進。
台東区とか品川区なら長いこと行ってたことあるけど、
新宿方面に電車で毎朝行くのは初めての経験で、ちょっと怖かった。
まぁ『あの道路は知ってるなぁ』『あのタイムズは駐車したことあるなぁ』
『あの首都高は使ったことあるなぁ』と、新宿方面を堪能できたけど。

そして迎えた初日の話。

 「あー、明日から○○に出向してくれませんか?」

 『 工 エ エ ェ (´Д`) ェ エ エ 工 』

自己紹介する前からいきなりトばされる俺。
なんていうか、こう、『ここ、すげぇ!』て思った。

***

■ 結城アイラ - 残酷よ希望となれ



ゼノグラシアは正直どうなのかと思ったけど、
この曲は好きですよ。
つーかこれしかループしてない。

またヘビーローテーションがひどくなってきたので、来週あたり入れ替えるか。
モモーイのアレでも入れようかな……

***

■ その他

・カラオケでラルクのPVが流れると、hydeの身長について考えてしまう
・ケータイに絆動画入れまくったら空き容量なくなってカメラが使えなくなった
・ゲーセンの太鼓の達人10、「むずかしい」程度ならクリアできた。
 「おに」も採譜はできるんだけど、身体の動きが追いつかないんだよねw

2007/10/08

ばらんすわるい

■ ここんところ巻き起こってしまった事件について

・ くるま の うんてんしゅ
久々に運転手らしい運転手な機会が多かったのであるが、こうして運転してると、やっぱ俺ってクルマの運転(気の置けない誰かを乗せてるとき限定で)が好きだワァー…て思う。体力の続く限り、いくらでも走れる気がしてくる。
でも渋滞はかんべんな!!


・ えば の かい
映画公開を記念してエヴァ観賞会を開催。
あらためてヤシマ作戦はアホだなぁって思った、、、が、
この壮大なアホさ……嫌いじゃないぜ!


・ つくば も けんない
原チャで往復64キロ程度の道など、どうということはない!
とはいえ、行くときは気合いが入ってるので余裕こいて走れるのだが、帰り道は同じコースをたどるはめになるし、夜になると冷え込むし、なんていうか良いことがないんだよねwつくばまで行ってみたことで、原チャで行ける距離の限界が見えてきた。

もしバイク乗るとしたらレザースーツにフルフェイス装備で
レーサーレプリカに乗る!って決めているんだけど、
俺のようなフラフラした人間が中型免許なんて取ろうものなら

 「今日ヒマ?お前いまどこいるよ?」

 『うん、新潟!日本海すごいぜ!』

なんてことが普通に起こるw怖いww


***

■ 戦場の絆

俺が研究したり練習したりっていうのは、対戦で勝つためというより、
最初はただ友人を援護したり守ったりできたらイイナーって思ってただけで
パーティーゲームを楽しむためのスキルアップだったんだけど
結果的にガチで対戦するプレイヤーとネタがかぶる状態になっており、
『これでいいのかな……』と思うところもある。

ともだちと連携して敵をみなごろしにできるなら
勝ったり負けたりしようがどうということはないんだけど
「俺は勝つためなら何でもやる」と思われているフシもある。

対戦相手を選べないところが、このゲームのよいところでもあり、
対戦ゲームとして根本的にわるいところだと思うよなぁ(´Д`;)
 

2007/10/06

はなみずでた

夕方、ちょっとうとうとするつもりが、ものっそい寝ちゃって
気がついたら深夜だったなんてことあるよね。

***

■ au、端末の購入方法が選べる「au買い方セレクト」

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/index.html
KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話サービス (除く「ぷりペイド」サービス) に新規でご契約または機種変更等でau電話を購入いただく際に、お客様のニーズに合わせて購入方法を選択いただける「au買い方セレクト」を、本年11月 12日 (月) より提供開始します。「au買い方セレクト」の開始日以降にau電話を購入いただく際には、「フルサポートコース」か「シンプルコース」のいずれかをお客様に選択いただきます。


 au や ら か し た !

というか、この流れは、あれだ、Vodafone時代の闇歴史と同じ…
今になってこれを始めるということはよほど強気なんだなぁ…

11月12日以降になって機種変するとどちらかのコースを選ばないといけないし
かといってシンプルコースは(けっきょく高くつくから)ありえないけど、
実質2年しばりプランしかないフルサポートコースもどうかと思うしなぁ。



ナンバーポータビリティで契約する人が「シンプルコース」選ぶと
どういう割引になるんだろう…

なんかいまMNPを利用してお小遣い稼げそうな案がひらめいた気がしたけど
プロデューサーノートw(※)にメモしながら電卓叩いてるうちに
『手間と時間がかかる割に儲からないな…』という事実が判明したので
メモはごみ箱へ消えた。

※アイマスのプレイ記録とデータ、スケジュール表が書いてある
 落としたら恥ずかしくて悲しすぎるノート。


***

■ ピッチシフトやタイムストレッチ機能が追加「SoundEngine Free」v3.03

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/01/soundengine303.html
 (株)サイクル・オブ・フィフスは9月28日、人気の音声ファイル編集ソフト「SoundEngine Free」の最新版v3.03を公開した。本バージョンでの主な変更点は、音声の再生速度を変えずに音程を変更できるピッチシフト機能や、音程を変えずにテンポを変更できるタイムストレッチ機能を備えた[音程]タブが追加されたこと。


 ア イ マ ス M A D 職 人 に あ ら た な 武 器 が !

いやそうでもないか…
普段から使ってる音声編集ソフトにピッチシフトついたのは嬉しいなぁ
これでまた平井堅の新曲を一青窈にして遊ぶ日々がはじまるなw

2007/10/05

おなかすいた

■ ガスコンロの設置について。



(1) 元々ついていたガスコンロを取り外します。







(2) 設置します。







(3) おわり。



…たったの3ステップと見せかけて、ガス管が長すぎて工事するハメになったり
コンロの部品をつけかえるハメになったり、時間かかりましたがね!!
自前でガス工事なんてやるとめんどくさくてしょうがないことを改めて思い知る。

でも付け替え前と比べるとキレイになったのでよかった。

なんで家電やガス器具がパワーアップすると嬉しくなるんだろうなぁ。

不思議。

***

■ 情報過疎・情報過多

デジモノやパソコンが苦手な人であっても、
デジモノやパソコンに強くて、いつでも連絡がとれて、「ググれ」と言わない、
そんな友人知人親類縁者がいればいいのかもしれんなぁ。

パソコンのもにゃもにゃについて電話しながら、そんなことを思った。
 

2007/10/04

あたまいたい

スバルR1に乗って見晴らしのいい田んぼ道を時速65kmで走っていたら
真横からセルシオに時速110kmで突っ込まれたような気分だ。
あたまいたいし、きもちわるくて寝られん
なんだこれ

***

とりあえずめも

・戦場の絆で大会があるんですってね!へえ!
 友軍はみんな参加しない意向らしくてちょっとあんしんした
 あんなおそろしいもので練習なんてお金がいくらあっても足りない

・長々と話してたら電車にのりおくれてやばかった
 2時間もあほみたいに話してるばあいじゃなかったけど、笑えたな…

・原チャでタイムを5分も縮める夢のようなルートを発見!
 でもそろそろ夜が冷え込むので、バイクに厳しい季節。
 あと3ヶ月前に気がついていれば…くっ…ふがいない…!
 
・ニュータイプ研究所が遠すぎる